こんにちは!
今日はポランのお部屋と活動の様子を少しだけご紹介します。
隣接するつばさ保育園の奥にある里山アスレチックや室内にある沢山の遊具、ポランのひろばスタッフ手作りのおもちゃ(7/10更新の「もぐらたたき!みんなだいすき!」をご覧ください♪)などを使用して毎日2~3つの主活動をしています。
ポランの中で一番広い「だいちのお部屋」では、ぐるぐる乗るのも力強く押して回すのも楽しいサイバーホイールがあり、子どもたちに大人気!
「もういっかい~!」「せんせい、もっと強く押して~♪」と、お願いもばっちり☆彡
楽しく遊ぶだけでなくお友達が遊んでいるときは、しっかり待ちます!
みんながだいすきな遊具が沢山ある「こあらのお部屋」。
「早くあそびたい!!!」という気持ちを堪え・・・
まずは、お部屋でのルールや遊具の使い方、終わりの時間の確認をします。
確認したあとは~大きなトランポリンやソフトブロックで、ダイナミックに遊びます♪
沢山体を動かして遊んだあとは、お部屋の電気を消し感触遊びグッズ(スライムやスクイーズなど)を使い、次のスケジュールに向けクールダウン。ポランスタッフ手作りのオイル時計やオルゴールを流してゆったりとした時間にしています。
児童発達支援 単独通所グループが主に過ごす「ぱんだのお部屋」では、おあつまり、給食やリラックスタイム(午睡)のほかに、工作などの机上での活動や、ルールのある遊びもします。
子どもたちの苦手なことを頑張る姿、初めてのことに一生懸命取り組む姿、大好きなことを楽しむ姿が私たちスタッフの励みになっています。
沢山の「できた」「うれしい」「たのしい」を子どもたちと一緒に感じていけたらと思います(^_^)♪
Comments