top of page
検索

子ども達と組み立てる遊びのストーリー☆

執筆者の写真: ポランスタッフのみんなポランスタッフのみんな

こんにちは。ポランの作業療法士のぜんみょうです。


今日は、”たいよう(粗大遊具)”の部屋で行った活動の一場面をご紹介します!


たいようの部屋では、大人も子ども達と一緒に遊びを楽しみます♪

その遊びの中で、バランスをとったり、自分と他者との距離感を図ったり、相手に思っていることを伝えたり…色々なことにチャレンジしていきます!


また、たいようの部屋では子ども達がより楽しく、いろいろなことにチャレンジできるように、子どもたちと大人で遊びのストーリーを組み立てていくこともあります!



この写真のAさんとはポランのたいようの部屋では何をするか事前に話し合い、お互いにグッズを準備することになりました!

そして、Aさんはなんと!大好きなゲームのキャラクターのお面とグッズを作ってきてくれました!とても、立体的なお面と掃除機グッズでした☆力作で本当に素敵でした!!


持って来てくれた時はAさんもニッコリ笑顔でした!そして、たいようではゲームのキャラクターに変身して、キャラクタ―になりきって、掃除機を使って大人をどんどん吸い込みました!^^

その他にも、そのグッズたちを使って色々なストーリーを組み立て遊びました!



また、その遊びの中でカタカナの学習の要素を含めた遊びも取り入れていきました!

この時は、好きなキャラクターの名前を選んで、ブロックに貼っていきました☆


たいようの部屋では、楽しい遊びの中で様々な”まなび”の機会を提供していけたらと思います♪ 


明日からは2月になり、最後の寒波もやって来るようです。


みなさま、くれぐれもご自愛ください^^


閲覧数:147回0件のコメント

最新記事

すべて表示

工作タイム♪

新たな旅立ち

Comments


bottom of page